top of page
なないろ日記
検索
なないろ訪問看護ステーション
2023年3月10日読了時間: 1分
一宮市訪問看護連絡協議会 定例会
今年度最後となる、第4回目の定例会をなないろ訪問看護ステーションを会場としてオンライン定例会を開催いたしました。 今回は、年度末ということで連絡事項の確認や3月11日ということもあり、防災に対してのBCP策定に関する講習を行いました。...
閲覧数:160回0件のコメント
なないろ訪問看護ステーション
2021年8月26日読了時間: 2分
一宮訪問看護連絡協議会(定例会) in なないろ
こんばんは、管理者の吉良です。 8月末に開催しました、一宮訪問看護連絡協議会をオンライン(リモート)という形で、なないろ訪問看護ステーション(一宮光明寺)を拠点として開催いたしました。 拠点といいましても、なないろ訪問看護ステーションを配信事務局として環境協力をいたしました...
閲覧数:219回0件のコメント
なないろ訪問看護ステーション
2020年11月18日読了時間: 2分
おでかけ広場報告(11/19)
こんにちは、本日、一宮市登録事業のおでかけ広場を開催しました。 今月は、「感染症予防」について、私吉良が知ってそうで知らなかった予防についてお話しさせていただきました。 新型コロナウィルスの感染対策を徹底し、ソーシャルディスタンスを保ちながら、参加者の皆さんが安心して参加で...
閲覧数:73回0件のコメント
なないろ訪問看護ステーション
2020年10月17日読了時間: 2分
光明寺初のおでかけ広場開催!
なないろ訪問看護ステーションは、先月に一宮市のおでかけ広場に登録いたしました。 光明寺としては初となり、今後地域の方々のおでかけするきっかけの一つにしていただけれるように頑張りたいと思います。 10月15日に記念すべき第1回を開催。...
閲覧数:107回0件のコメント
なないろ訪問看護ステーション
2020年4月4日読了時間: 1分
記念すべき第1回研修会
こんにちは管理者の吉良です。 新事務所に移転して記念すべき第一回の研修を行いました。 シェーバーで有名なフィリップスさんに来てもらい、在宅用人工呼吸器・トリロジー100の勉強会をしました。 以前も現在も使用していましたが、...
閲覧数:91回0件のコメント
なないろ訪問看護ステーション
2020年2月29日読了時間: 3分
一宮訪問看護協議会の勉強会参加
15日一宮訪問看護協議会の勉強会(呼吸リハビリ・カフアシスト)があり、スタッフと一緒に参加しました。 講義と実技で実際体験し、有意義な時間を過ごすことができました。 痰の自己喀出が困難な方などに、すぐに役立つ手技です。 必要な方にきちんとした手技で行えるように、これからもス...
閲覧数:85回0件のコメント
なないろ訪問看護ステーション
2020年1月20日読了時間: 2分
小澤竹俊先生の講演会に参加してきました
17日にスタッフとエンドオブライフケア協会の設立者で、神奈川県のめぐみ在宅クリニック院長、小澤竹俊先生の講演を聞いてきました。 「苦しむ人を前にあなたは何ができますか?」をテーマに本当の緩和ケアとは‥を考えることや、今までの自分達のケアを振り返ることができました。...
閲覧数:160回0件のコメント
なないろ訪問看護ステーション
2019年10月26日読了時間: 1分
2つの資格を取得するために頑張っています
10月26日から半年間 リンパ浮腫専門看護師・リンパ浮腫療法士の2つの資格を取得するために、大阪で開催されている研修に参加しています。 参加者はなんと全国から36名が集まっています。 みんないろんな思いでこの研修に参加していて、そんな仲間に出会えて一緒に楽しく学ぶことができ...
閲覧数:103回0件のコメント
なないろ訪問看護ステーション
2019年10月22日読了時間: 1分
あいち小児在宅医療実技講習会
10月22日にあいち小児在宅医療実技講習会にスタッフと一緒に行ってきました。 人工呼吸管理や災害対策について学び、小児医療に関わるいろんな職種の方達とグループワークしたり、実際に気管カニューレ(気管切開部に挿入するチューブ)や胃ろうの挿入を実技させてもらい学びました。 ...
閲覧数:77回0件のコメント
なないろ訪問看護ステーション
2019年7月18日読了時間: 2分
クリニカルラダーを修了することができました!
管理者の吉良です。 私事ですが、今年6月から受講していた名古屋大学病院キャリア支援の訪問看護師クリニカルラダーIを無事終了することができました!! 愛知県内のいろんな訪問看護ステーションの仲間と、今までの看護を振り返りながら学ぶ事が出来ました。...
閲覧数:132回0件のコメント
なないろ訪問看護ステーション
2019年6月16日読了時間: 1分
スタッフ皆んで楽しく学ぶことができました
今日は勉強会でみんなで2グループに分かれて「もしバナゲーム」をしました。 縁起でもない話をもっと身近に‥をコンセプトに開発されたゲームで、もしもの時自分は何を大切にしてどう過ごしたいかを考えるゲームです。 昨今自分の事を自分で決めていく自己決定がしきりに言われます。...
閲覧数:42回0件のコメント
なないろ訪問看護ステーション
2019年3月9日読了時間: 1分
ACPプロジェクトフォローアップ研修
今日3月9日にあいちACPプロジェクトフォローアップ研修にスタッフみんなと行ってきました 今回は去年11/4に行われた研修のフォローアップ研修です 愛知県民が愛知県で人生の最期までその人らしく暮らし続けられるために共有意思決定支援を学ぶ研修会です...
閲覧数:63回0件のコメント
なないろ訪問看護ステーション
2019年3月5日読了時間: 1分
尾張緩和ケアセミナーを受講してきました
先日、尾張緩和ケアセミナーを受講してきました。 講師は埼玉県立がんセンターの余宮先生で 先生はとても気さくな方で楽しく勉強することができました。 体全体を使って熱弁されるのでつい引き込まれます。 また面白おかしく話してくださり興味深く聞けました。...
閲覧数:18回0件のコメント
なないろ訪問看護ステーション
2019年3月1日読了時間: 1分
長尾和宏先生の講演会に行ってきました
先日、スタッフ3人と一緒に講演会を聞きに行ってきました。 兵庫県尼崎市で開業され、沢山の在宅医療や平穏死について執筆されている全国的に有名な長尾和宏先生の講演会 なかなか先生の講演を聞ける機会がないので、とても貴重な時間を過ごすことができました。...
閲覧数:97回0件のコメント
なないろ訪問看護ステーション
2018年11月15日読了時間: 2分
特殊詐欺被害防止研修会に参加
こんにちは管理者の吉良です。 先日、尾西生涯学習センターで開催された 「特殊詐欺被害防止研修会」に管理者として参加してきました。 弱者でもある高齢者や障害者を狙った詐欺が急増していることから 私たち医療従事者が、詐欺被害の一つの壁になるよう知識を学ばなければならないと思いま...
閲覧数:33回0件のコメント
なないろ訪問看護ステーション
2018年11月13日読了時間: 2分
麻薬用ポンプの講習会
こんにちは管理者の吉良です。 今日は、最近使用する機会も増えてきていることから 麻薬用ポンプのレガシーポンプの使い方等の講習会を行いました。 業者の方に来ていただき 約1時間程度の講習を聞かせていただきました。 スタッフ全員真剣に取り組みました。...
閲覧数:1,569回0件のコメント
なないろ訪問看護ステーション
2018年11月6日読了時間: 1分
第34回全国研究集会in 福井
みなさん、こんにちは 先日、放送されたNHK放送ご覧いただいた方ありがとうございます。 放送後の反響もあり、今後必要とされる地域資源の一つとして責任を感じております。 常に成長と経験を積み、患者様にとって良いサービスを提供できればと思います。...
閲覧数:33回0件のコメント
なないろ訪問看護ステーション
2018年10月16日読了時間: 1分
一宮市主催講座の講師をおこないました。
こんにちは 管理者の吉良です。 10月16日(火)に一宮市主催の出前講座「教えて在宅療養」の講師をしてきました。 今回のテーマは「薬について知っておくべき知識と解決法」 薬剤師の方と一緒に講座を進めさせていただきました。...
閲覧数:51回0件のコメント
bottom of page